札幌微生物勉強会再び【Sapporo Microbiologist Club - again】

投稿日: 2013/08/23 12:47:36

It has been a busy few weeks since my students have officially started doing experiments in my lab. It is so wonderful to have students. It is just fun to have some human noise (not only the noise from machines) filling up my lab. Well, I am busy but I did not want to miss my second chance to attend the Sapporo microbiologist club seminar. I had so much fun when I first attended the seminar and when I presented my work in front of all the microbiologists working in Hokkaido area. This time, two microbiologists gave talks, one talked about marine and freshwater ecosystems and another talked about soil microbes. I liked that they are very eager to find something new and are absolutely enjoying what they do. Also, good thing is that there are so many positive discussions after each talk. It is rare to see very active discussions happening after talks like this, in Japan. More than all, the most fun time was “Jingisukan” or a lamb-BBQ party after the seminar. I made a few new friends and more importantly, one of my students who came along with me made a lot of friends too. It has been 8 months since I came to Hokkaido and now I have a few students to look after. I feel very responsible but at the same time, I am being taught by my students to grow bigger as a scientist.

ここ数週間は、やっと学生が私の研究室にも入り、実験も予備的に始めたりしていて、とても忙しい毎日でした。機械の音だけではなくて、人の声でいい意味で「うるさい」研究室になっている、という事がいかに幸せなのか、毎日実感しています。そんな中ですが、「札幌微生物勉強会」に出席のお誘いをいただけたので、これは逃すわけにはいかない、というわけで行ってきました。前回、私自身が自分の仕事についてお話しし、非常に楽しませていただいたから、というのが理由です。

今回は、二人の方が発表をされました。一人は海や湖に住んでいる微生物に関して、もう一人は土壌に住む微生物についてのお話しをされました。お二人とも、自分の研究を心から楽しんでいる様子が伝わってくるとても良い発表でした。さらに、それぞれのお話しの後に、とても有意義なディスカッションが展開されていたのもこの勉強会のすばらしい部分です。日本では、学会などでもあまりディスカッションが盛り上がらないことが多いのですが、この会は違いますね。

さて、何はともあれ、一番楽しかったのは、セミナーの終わりに行われたジンギスカンでした。私自身も何人かの新しい友人を作ることが出来ましたが、それよりも連れていった学生が、たくさんの方との会話を楽しんでいたのが良かったです。

北大に来て8カ月経ち、数人の学生の面倒を見るという特権も与えられています。責任を感じつつも、学生に教えられながら学者としても成長していかなければな、と思う今日この頃です。